オーケーストア 9月もPayPay一択です!最大10%還元!

※本記事は2019年9月2日時点での内容について書いています。

9月のオーケーストアでの決済方法も、最大10%還元のPayPay一択です。
還元率が落ちてしまったのは残念ですが、それでも10%というのは他の決済方法と比べてもダントツの還元率です。
(ソフトバンク/ワイモバイルユーザー/Yahoo!プレミアム会員以外は、最大5%還元です)

PayPayは、9月からイトーヨーカドーやサミットでも使用可能になり、スーパーマーケットでの選択肢がさらに広がりました。
イトーヨーカドーの店舗にあるセブン銀行のATMを使って、PayPay残高への現金チャージができるようになったので、クレジットカード情報を登録したくない、という人でもPayPayが使いやすくなったと思います。

 

スポンサーリンク

オーケーストアの決済方法で一番得なのはPayPay【変わらず】

PayPayのキャンペーンであるワクワクペイペイですが、8月までと内容が変わっています。

・時間が10時~14時に延長(8月までは11時~14時)
・還元率は最大10%
(8月までは最大20%)

(ワクワクペイペイの詳細は、PayPayのホームページをご参照ください。)

オーケーストアは9月も引き続きワクワクペイペイの対象になっていますが、還元率は最大10%と半分になってしまいました…。

※10%の還元を受けられるのは、
・ソフトバンクのユーザー
・ワイモバイルのユーザー
・Yahoo!プレミアム会員
のみで、それ以外のユーザーは最大5%還元(PayPay残高で決済:銀行口座からチャージした残高で決済した場合)になります。

ワクワクペイペイ店内掲示
8月は、「スマホ決済の運用を始めました!」という貼り紙の下に、
10%(最大20%)戻ってくる!という掲示があったのですが…

9月オーケーストア内の掲示
9月1日にオーケーストアに行ったら、無くなっていました。
ちょっと寂しいですね。

なお、ワクワクペイペイの時間外でも、PayPay残高、Yahoo!マネー、もしくはヤフーカードで支払いすれば、3%の還元を受けることができます。
(これはソフトバンクユーザー等の制約はありません)

実際に買い物をしてみました→やっぱり10%還元でした

最大20%→最大10%に切り替わった9月1日に、オーケーストアで買い物をしました。


実は、8月31日にもオーケーストアで買い物をしてきました。
13時過ぎに行ったのですが、買い物かごにお酒や飲料をたくさん詰め込んだ夫婦や家族連れがたくさんいました。
レジの行列に並ぶと、皆スマホを見て残高を確認していて、そしてレジでは「PayPayでお願いします」「PayPayでお願いします」…と、PayPay決済の人ばかりでした。
レジ係も、スマホを見るとPayPay用のQRコードを反射的に出していました(笑)。


9月1日も、31日と同じ13時過ぎに行ったのですが、何となく人が少ない気がしました。
スマホ決済用のレジもガラガラでした。

私も31日にたくさん買いだめしていたので、この日の買い物は控えめにしました。

9月のワクワクペイペイオーケーストアのレシート
食料品3/103割引も併用可能なのは、8月までと同じです。

9月のワクワクペイペイ オーケーストアでの決済画面

残高付与率が10%に下がっていますね…。残念!!

でも、オーケーストアの価格からさらに10%も割引されている、と思えば、お得なのは変わっていません。
LINE Payやクレジットカードなど、他の決済方法と比べても、還元率が一番高いのは変わっていないので、9月もPayPayを使ってお得に買い物をしたいと思います。

PayPayが使えるスーパーマーケットがさらに増えました

前回の記事から、PayPayが使えるスーパーマーケットがさらに増えました。

9月以降、
イトーヨーカドー、ヨークマート
ベイシア
サミットストア
でも使えるようになりました。
どの店もワクワクペイペイの対象なので、10時~14時にPayPayで買い物すれば、最大10%の残高還元を受けることができます。

他にもいくつかのスーパーが追加されていて、9月1日現在で以下のスーパーが記載されています。
9月のワクワクペイペイ対象スーパー
8月以降、使える店が一気に増えましたね。


また、イトーヨーカドーやヨークマートにあるセブン銀行のATMで、PayPay残高に現金でチャージができるようになりました。

銀行口座やクレジットカードの情報を登録するのに不安な人も、これで使いやすくなるのではないかと思っています。
もし被害にあっても、チャージした現金残高だけで済みますしね。
私も実際にチャージしてみようと思います。


前回の記事で、スマホ決済のセキュリティについて心配だ、ということを書きましたが、不正利用による被害を補償する制度について、利用規約等に明記したというプレスリリースが出ました。

銀行口座の不正利用についても補償することを利用規約に明記するようになり、以前よりは安心度が高くなったのかなと思います。
そうは言っても、キャッシュレス決済を使う時には個人情報を抜かれてしまうことが心配なので、不正利用の対策はしっかりとやっていただきたいものです。
PayPayさん、よろしくお願いします!!

コメント