働いている人&ノマドワーカーに便利な図書館情報のまとめ

先日、東京図書館制覇!というサイトをご紹介させていただきましたが、「働いている人&ノマドワーカーに便利な図書館」という視点から、図書館をご紹介したいと思います。

最近、山手線沿線に出張が頻繁にあったのですが、打ち合わせ間の時間が空いてしまうことが多かったので、最初は喫茶店で時間をつぶしていました。

ですが、あまり長居しすぎるのもお店に悪いですし、かといって何杯もコーヒーを飲むこともできないし、最近はやりのテレワーキングスペースは高い(会社もお金を出してくれないし)…と思っていたところ、図書館にパソコンを持ち込んで使えることを知ったのです!

図書館なら、本を読んで時間をつぶしてもいいですし、PCが使えるのであれば仕事だってできます。

各区にはいくつか図書館があるのですが、各区の図書館の中で最も大きい「中央図書館」は、PCが使え、かつ駅から近い図書館が多いので、便利だと思います。
「仕事の合間に気軽に立ち寄れる図書館」「ノマドワーカーに便利な図書館」として、山手線沿いの中央図書館を中心に、私が実際に使っている図書館をいくつかご紹介します。
(おすすめする順にご紹介しています)

※以下に紹介する営業時間は標準的なものになり、定休日もあるのでご注意ください。
また区外在住者が使用するという前提で書いており、図書館の評価も私の主観によるものです。
実際の営業時間等の情報はホームページでご確認ください。
※特に記載が無い限り、持ち込みPC席を使うには利用者カード(貸出券)を作る必要があります。

スポンサーリンク

1. 千代田区立中央図書館

営業時間:10時~22時
LAN:○(9階は全席で無線LAN使用可能、有線LAN席も61席あり)
※写真はデスクタイプの席です。デスクタイプの席以外は、電源はありません。
混雑度:○(昼過ぎになると、デスクタイプの席は埋まってしまうことが多いです。ただカウンター席やテーブル席は席数が多いので、どこかは空いています)
制限時間:無し(一度座ったらずっと使えます)
落ち着き度:◎(デスクタイプの席の場合)
アクセス:◎(九段下駅から徒歩5分程度)

私が一番お世話になっている図書館です。
九段下駅から近いこと、また席数も多いのでどこかしらは座れるので、重宝しています。
9階に図書館のメインフロアがあるのですが、一つ上の階の10階には千代田区の職員食堂があり、外部の人も食べることができます。値段も400円の定食からあり、お手頃です。
また1階には福祉施設が運営しているパン屋さんがあり、コーヒーも飲めます。

あえて難点を上げるとすれば、館内に飲食スペースが無い(職員食堂も持ち込み禁止)ので、買ってきたものを食べたい場合は、1階に降りてロビーで食べないといけません。
また、携帯電話で話したい場合、9階は扉が無いため、10階まで階段で上がって、職員食堂に向かう扉から外に出ないと話せないため、電話が多くかかってくると不便です。

2. 渋谷区立中央図書館

営業時間:10時~21時
LAN:○(2階4席、4階8席で無線LAN使用可能)※4階の席は電源がありません
混雑度:△(PCが使える席は空いていることが多いですが、学生の試験期間中は埋まってしまうこともあります)
制限時間:2時間ごとに更新(最大時間の制限は無し)
落ち着き度:◎(席が端の方にあるので人も通らず集中できます)
アクセス:○(原宿駅から徒歩5分程度ですが、坂の上り下りがあるので少し遠く感じます)
※利用者カードは都内在勤・在住者のみ発券可能ですので、ご注意ください。

席数は少ないですが、あまり知られていないのか、使う人が少ないので満席になることは少ないです。

すぐに外に出られる構造になっているので、電話などで外に出る時は便利です。(携帯電話で話しているサラリーマン風の人をよく見かけます)

また、1階に飲食スペースがあり、こちらも福祉施設のお弁当やコーヒーを売っています。お弁当もコーヒーもおいしいです。(ただしお弁当はすぐに売り切れてしまいます)自販機もあります。
なお、近くに飲食店やコンビニが無いので、お腹が空きそうな時は、原宿駅前のコンビニで買って持ち込みすることをお勧めします。

3. 豊島区立中央図書館

営業時間:10時~22時
LAN:○(4階16席で有線LAN使用可能)※LANケーブルを持参する必要があります。
混雑度:○(普通の閲覧席が埋まっていても、持ち込みPC席は空いていることが多いです)
制限時間:1日最大4時間
落ち着き度:◎(持ち込みPC席は図書館内の端にあるので、静かです)
アクセス:△(東池袋駅直通、池袋駅からは徒歩10分程度かかります)

池袋駅から少し歩くのが難点ですね。
飲食スペース・自販機はあります。近くに飲食店やコンビニ、スーパーもあります。
図書館は一応扉で仕切られているので、携帯電話をかけたい場合は廊下に出て話すことができます。

4.港区立三田図書館

 

営業時間:10時~20時
LAN:○(2階24席で無線LAN使用可能)※電源が無い席もあります
混雑度:◎(空いていることが多いです)
制限時間:電源がある席は、2時間毎に更新が必要
落ち着き度:○(横長のテーブル席しかありません)
アクセス:◎(田町駅から徒歩5分程度です)
※利用者カードは23区内在勤・在住者のみ発券可能ですので、ご注意ください。利用者カードが無くても、電源が無い席であれば使用可能です。

長机なので落ち着かないのが難点ですが、田町駅から近いこと、また電源が無い席は時間制限も無いことから、重宝しています。
なお飲食スペースはありません。(あると書いてあるのですが、椅子が無いので食べられません…)

5. 新宿区中央図書館

営業時間:10時~22時
LAN:○(無線LAN使用可能)
混雑度:○(今まで満席になったことはありませんでした)
制限時間:無し
落ち着き度:△(長机で、隣の席との間隔も狭いので、落ち着かないです)
アクセス:×(高田馬場駅から徒歩18分とホームページで紹介されていますが、実際にもそのくらいかかってしまいます。副都心線の西早稲田駅からは徒歩3分程度です)
※利用者カードは、都内在住者、もしくは新宿区内在勤者のみ発券可能ですが、ここは利用者カードが無くてもPC使用席を使うことができます。

駅から遠いので、あまり使うことは無いかもしれませんが…。
飲食スペース・自販機はあります。

6. まとめ

上記を一覧表にしたいと思います!少々お待ちください。

 

 

コメント