ユネッサン満喫(温泉の巻)

満腹になったところで、温泉に向かうことにしました。

温泉は少し離れた場所にあり、4階の更衣室に戻ってタオルや着替えを取り、それから3階に降りて温泉のある棟へ歩きます。
ただ、距離はありますが、プールから温泉まで直行することもできます。
その時は、プールに着替えやタオルを持って行けば大丈夫です。(次回はエコバッグにタオルを詰めていきます)

温泉の前には瓶牛乳などを売っている売店、その奥にはラーメンやうどんなどの食事が取れる和室があります。
前回書いたバイキングはちょっと、ということであれば、この和室の食堂は軽めのメニューが多いので、使えると思います。

温泉もたくさんロッカーがあります。こちらは好きなロッカーを使えるので、風呂場に近い場所、あるいは人があまりいない遠い場所など、選び放題です。

服を脱ぎ、いよいよ温泉へ!

…寒い!!

室内風呂の窓という窓が全開になっていて、そこから風がビュービュー吹き込んでいるのです。あまりにも寒かったので、体を流してすぐに温泉にドボンしました。

この温泉ですが、サウナや檜風呂もあり、外に出ると露天風呂が何箇所もあります。
一人で入れる桶のような湯舟や、コーヒー風呂も(また)ありました。

ユネッサンはプールやお風呂の種類がとても多いので、それぞれの風呂やプールはそんなに混みません。
一つの場所でのんびりするのもいいですし、風呂巡りするのもアリですし、いろいろな楽しみ方ができると思います。

温泉なので写真はありませんが、青空と紅葉を見ながら入る温泉は気持ちいいです!
しばらくボーッとして温泉を楽しみました。

コメント