ユネッサン満喫(室外温泉の巻)

ダイブした後は、外のプール(温泉)を見て回ります。

小さい子用のアスレチックとプールが一緒になった温泉が一番下にあり、その上に我々がダイブした温泉、少し離れたところに展望風呂があります。

ダイブした温泉の裏には、滝壺のように上から温泉が降ってくるコーナーがあり、温泉に打たれて修行しました。

滝壺の中に入れるのですが、中は洞窟のようになっていて、幻想的な雰囲気の中、魚が泳いでいる水槽がありました。

 

少し温まってから、展望風呂に向かいました。

展望風呂は少し離れているので、寒い季節は体を温めて向かわないと冷えてしまいます。

展望風呂は長細い温泉が三段になっていて、どの位置からでも良い展望が楽しめます。

天気がいい日は相模湾まで見えるそうです。この日は霞んでいて相模湾は見えませんでしたが、紅葉の山々がとてもきれいでした。
紅葉を見ながら温泉にゆっくりつかると、仕事の疲れも取れていく気がします。
温泉はそんなに熱くないので、ゆっくり入ることができます。(他の風呂・プールも同じです)

上から紅葉を見下ろしながら温泉に入れるという場所はなかなか無いと思うので、この景色と温泉を味わうだけでも来てよかったなと思います。

温泉をたっぷり満喫したらお腹が空いてきました。
中に戻り、喫茶コーナーに向かいます。

 

喫茶コーナーはカレーやフライドポテト、ドリンクなど、観光地のフードコートにあるようなメニューが一通り揃っていました。
フライドポテトを頼みましたが、揚げ立てでおいしかったです!
観光地の喫茶コーナーなのであまり期待していませんでしたが、いい意味で期待を裏切ってくれました。

ここからは室内プールがよく見渡せます。
ビールを飲みながら、プールで泳いだりはしゃいだりする人たちを眺めてのんびりしました。

コメント