ユネッサンから箱根湯本へ

温泉も十分に満喫しました。
着替えて、プール側の更衣ロッカーに戻り、荷造りをして出ることにしました。
精算すると、次回のバイキングで使える500円割引券をもらいました。これはまた来るしかない!と家族で話しながら、お土産コーナーに向かいます。

お土産コーナーもなかなか充実していて、一通りの物が揃っています。我々は電車とバスで来ましたが、車で来たならここで買い出しすれば十分だと思います。

帰りのバスはホテルの前から出ています。
強羅駅に行く送迎バスもあるので、乗り間違えないように注意してください。

バスは、乗ったときにはとても混んでいましたが、すぐ次のバス停(行きに下車したバス停です)でたくさんの人が下車したので、座ることができました。
行きのバスはスムーズに運行していましたが、帰りは箱根湯本駅の1km前から渋滞に巻き込まれ、ホテルから駅まで45分程度かかりました。帰りは時間に余裕を持って出た方がいいかもしれませんね。
ユネッサンのパスだと電車(箱根登山鉄道)も使えますが、箱根登山鉄道で箱根湯本まで向かうと意外と時間がかるので、悩みどころです。

 

どうにか駅まで着きました。
バスに乗り疲れたので、電車に乗る前に腹ごしらえしようという話になり、駅の周りをぶらぶら歩くことにしました。

箱根湯本駅周辺は、観光地だけあってたくさんの店が並んでいます。
いいにおいを嗅ぎつけた子供が、いつの間にか焼きたてせんべいの列に並んでいます(笑)

一人一枚買いましたが、二人で一枚で十分の大きさでした。ハートの形がかわいいせんべいです。
見た目で勝負しているのかと思いきや、味もよく、子供も私もバリバリ食べてしまいました!

 

おせんべいを食べて喉が渇いたので、喫茶店を探したのですが、昔ながらの渋~い喫茶店か、今風のしゃれた喫茶店しかなく、おまけに値段が高いのです(汗)。

コンビニでペットボトルでも買うか、と思っていたら、なかなか感じの良さそうな店を見つけました。


コーヒー等の飲み物だけではなく、ラーメンや揚げ物、ハンバーガーなどメニューが豊富で、なんとなく雰囲気も良さそうな雰囲気で、私の直感がこの店は当たりだ!と告げています。
家族も同じ意見で、入ってみることにしました。

コメント