楽天スーパーセール(お買い物マラソンでふるさと納税)

楽天で、恒例のスーパーセールをやっていました。

このスーパーセール、半額の商品があったり、〇〇円以上買うと使えるクーポンがあったり、いろいろとお買い得なのですが、私の中ではお買い物マラソン(買いまわりでポイントアップ)が一番の狙い目だと思っています。

この仕組みですが、期間中に2店舗以上で千円以上の買い物をすると、3店舗目からはポイント2倍、4店舗目は3倍、…と買った店舗数に応じてポイントが増え、最大で10倍まで増えるというものです。
千円以上の買い物が対象になるので、買いたい物が出てきたときには、急ぎでなければこのポイントアップの時にまとめて買うようにしています。

もちろん普通に買い物をしてもお得なのですが、私はお買い物マラソンの際に楽天経由でふるさと納税をするようにしています。

ふるさと納税をする際には、一件一万円とかまとまったお金が動くことが多いので、そのポイントが何倍かになるとお得度も大きいのです。

何件かの買い物とふるさと納税を予定している場合、後に高い商品を買った方が得なので、リストを作って、買い回る順番を考えてから購入しています。

今回のお買い物マラソンでも、
①本や靴下など、比較的安い物を最初のうちに買う
②コンタクトレンズやふるさと納税などの高めの物を後に買う
ことで、何も考えずに買うよりも、より多くのポイントが入ってくるはずです。
(私はこれで5千ポイント程度を受け取りました)

買い回りのメリットを最大限に享受するために、①に該当する「急いで買う必要は無いし、かつ値段も千円以上はするけどあまり高くないもの」を普段からメモしておいて、お買い物マラソンの時にまとめて買うようにしています。

 

もちろん、買う必要がない物を無理に買ってしまうと、楽天の思うツボなんでしょうけどね。
また、付与されるポイントは期間限定ポイントなので、これも忘れていると「いつの間にか付与→いつの間にか失効」してしまうので、気を付けてください。

楽天のふるさと納税も、2,3年くらい前までは自治体の数もそこまで多くなく、返礼品も限られている印象がありましたが、最近は自治体数が増えてきているので、それに伴い返礼品の品揃えも良くなってきています。
また、楽天経由でふるさと納税を行うと、上記のお買い物マラソンの付与ポイントとは別に、通常の楽天ポイントも付与されるので、他のサイト経由でふるさと納税を行うよりもお得だと思います。

 

急がない買い物は、お買い物マラソンの時にまとめ買いすること、また同じタイミングでふるさと納税を行うことで、ポイントをたくさんもらうことができます。ぜひ試してみてください。

コメント