馬さん餃子酒場(神保町)

神保町に出張があり、終わった後でふらふら歩いていたら目についた中華料理店があり、入ってみました。

馬さん餃子酒場」というこの店、入ると「いらっしゃいませ!!」と、とても気持ちのいいあいさつで迎えてくれました。

どうやら中国出身の方が取り仕切っているようですが、とても感じのいい人たちです。私がスマホをいじっていたら、お水のコップが出ていないと思ったのか、3回もコップを持ってきてくれました(笑)

メニューの名前ははっきり覚えていませんが、「鶏肉のピリ辛炒め定食」を頼むと、5分ほどで出てきました。早い!
馬さん餃子酒場
なかなかのボリュームです。
食べてみると…おいしい!ピリ辛というよりは辛いです。辛党の私にはちょうどいい辛さですが、普通の人には辛さが強いかもしれません。でもおいしい!
この店、「ご飯とスープがおかわり自由」と店の外に書いてあるので、店員さんにおかわりについて聞いてみると、「あのテーブルからどうぞ」と言われました。
どうやら、店員さんにお願いするのではなく、セルフサービスで取りに行くようです。
そのテーブルを見てみると、スープだけではなく、サラダ、杏仁豆腐までありました。
杏仁豆腐も取っていいのかな、と迷っていると、常連さんっぽいサラリーマンの方が二つ持って帰っていたので、安心して手に取りました。
おかわり用のスープは、具の中身も最初に出されたものと違うのです。
最初に出されたものは卵の中華スープでしたが、セルフサービスのものは人参と大根、豚肉が入っている豚汁風のミソスープ(味噌汁というよりは、味噌味の中華スープ)でした。具がたくさん入っていて、野菜をたくさん取ることができてよかったです。
たらふく食べて、値段はなんと700円!
神保町のランの平均価格はわかりませんが、ボリュームと味を考えると安いと思います。ごちそうさまでした!
この店に入ったのは今週の月曜日でしたが、金曜日に近くに用事があり立ち寄って同じメニューを頼んだところ、今度は上の写真よりももっと大きな皿に、山盛りになって出てきました。
(食べるのに必死で、写真を撮るのを忘れてしまいました…。)

また神保町に出張したいなあ…。今度行ったらセルフサービスの写真も撮ってきます。

コメント