箱根小涌園ユネッサンへ

明日、箱根小涌園ユネッサンに行くことになりました。

これまで、名前だけは聞いていたのですが、箱根って混みそうだし、観光地っぽくて何となく落ち着かなさそうだし…と思い敬遠していましたが、口コミを調べると意外と楽しそうだったので、行ってみることにしました。

行き方について調べていると、

・交通費が高い(特に箱根登山鉄道&バスが高い)
・ユネッサン公認の割引プランがたくさんある

ことがわかりました。

 

明日(今日)行くのですが、小田急電鉄のe-romancecarというサイトからロマンスカーの予約をしようと思ったら「予約制限中のため予約できません」というメッセージが出てきて予約できなかったり、割引プランが多すぎてどれが一番得なのかよくわからなかったりと前途多難です(苦笑)。
※調べてみたところ、予約が集中すると上記メッセージが出て予約できなくなるようです。

ちなみに、ネットでの予約ができない&深夜で駅の窓口も閉まっている場合、電話で自動音声による予約ができます。
この自動音声による予約ですが、電話機に向かって「11月25日!」と言うと、機械が認識してくれるのです。
が、残念ながら認識能力がイマイチなので、電話機に向かって大きな声で叫ばないと通じません。(私の声や話し方に問題があるのかもしれませんが、同じような書き込みは何件かありました)
結局、今回はこの自動音声で予約をしたのですが、深夜に一人で電話機に向かって叫んでいたので、家族からとても心配されました(苦笑)。

 

ユネッサンについては、感想も含めてまたレポートします!

コメント