献血

今日は出張の合間に献血に行ってきました。

10月初めに400mlの献血をしたので、今回は成分献血です。
10数年振りに成分献血をしたのですが、血を抜くのと戻すのが1本のチューブでできるように進化(?)していて、ビックリしました。

どんな仕組みなんだろう?と思い、チューブをジーっと見ていたら、看護師の方に「何か問題でもありましたか??」と不思議がられました(笑)

献血、終わった後に飲み物を好きなだけ飲めるのがいいですね。(お金を入れなくても出てくる自動販売機があります)
献血前後には水分を取るように勧められることもあり、遠慮なく飲んでいます。いいことをして、おまけに喉も潤せるなんて一石二鳥です(?)。
今日はコーヒーを3杯、コカコーラを2杯飲み、お腹がタプタプになりながら次の出張先に向かいました。

献血ルームの方の話では、成分献血で取った血小板などは4日間しか有効期間が無いそうです。
一方で血液や血小板等は年末年始も必要になるので、年末年始もぜひ来てほしいと言われました。
私が行った献血ルームも、12/31と1/1以外は営業しているようなので、年始にまた行ってみようと思います。
箱根駅伝を見ながら献血するのもいいかもしれませんね!

コメント