12/7 千代田区中央図書館

今日は用事があり九段下に行ったので、そのまま千代田区の千代田図書館で仕事をしました。

九段下の駅からは歩いて5分もかかりません。区役所と同じ建物の9階にあるのですが、一つ上の10階には職員向けの食堂もあり、お手頃な値段で食事が取れるようです。

初めて訪問しましたが、席数がとても多く、しかもパソコン用の電源とLAN回線が付いている机もたくさんあり、とても快適に過ごせました。
ですが、なぜか有線LANの接続がうまくいかなかったので、図書館のwifiに接続しました。(有線でも無線でも、どちらでも接続可能です)

図書館でPCを使う際に、他の図書館では時間制の席を確保したり(この時期は学生が多いので特に午後はなかなか席が取れません)、wifiが無い図書館では自分でルーターを持っていったりと、何かと気を遣いますが、千代田図書館はとても席数が多いですし、おまけに予約不要(一度座るとずっと使える)なので、とても便利です。
しかも一つ上の階に行けば食事も取れますしね。

(以下は千代田図書館のHPから抜粋です)
約250席ある閲覧席のうち、86席は有線LANコネクタと電源コンセントが利用できるデスクタイプの席です。また、9階では無線LANに接続ができます。

閲覧席が250席あるだけでもすごいですが、86席もLANと電源が使えるPC使用可能席があるのはここだけではないでしょうか。オフィス街という土地柄なのかもしれませんね。

しかし、そんなPC席も今日は学生さんがほぼ占領していて、皆さん試験勉強をしているようでした。

とても気に入ったので、また用事を作って行ってみようと思います。

コメント